パザ日誌


2008年02月10日(日曜日)----すぎもと

お雛様

キューピーひな人形

初節句が近づいているので、雛人形はどうしようと悩んでいたのですが、あまり派手なのも嫌なので、こじんまりとして可愛いものを探しておりました。でも、ピーナツ好きとしてはやっぱりピーナツの雛人形だろう! と思って、『ピーナツ ひな人形』でネット検索したら、本当に『ピーナツのひな人形』が出て来たのはびっくりした。スヌーピーのじゃなくて本物の落花生の殻で作った雛人形ですよ!

しかし、数年前にはあった筈のスヌーピーの雛人形が、今は探してもどこにも見当たらないではありませんか。これには困り果てたのですが、色々と探してるうちに見つけたのが、このキューピーの雛人形。人形は陶器で出来ていて、ちゃんと三段飾り。しかもコンパクトで値段も手頃。そして決めては、このキューピー人形の顔が、うちの娘の顔にどことなく似てるのです。どっちかっていうとフィギア扱いではありますが、それはスヌーピーとて同じですし。

うちは男兄弟でしたし、鯉のぼりとかは見慣れてますが、こういうのは初めてで何か恥ずかしいというか、落ち着かない変な感じであります。


2008年02月09日(土曜日)----すぎもと

雪が積もった

犬の足跡

京都の風景には雪が似合う印象がありますが、実際に京都市内で雪が積もるっていうのは1年に1度あるかどうかといった所じゃないでしょうか。2年に1度と言ってもいいくらいだと思います。今日はそういう日だった訳ですが、車に乗る必要もない日だったので、安心して大喜び出来る降雪でありました。

でも、寒いので家に閉じこもり、夕方になってから久しぶりに長靴を履いて、子供を抱いて外出。散歩がてら伏見郵便局まで歩いて、イズミヤ伏見店へ寄って買い物をしてきましたが、2時間以上かかってしまい、かなり腰に負担がかかってしまいました(苦笑)。折角だいぶ良くなって来た腰痛ですが、無理したらダメですねぇ。

帰り道はすっかり暮れており、雪もやんでおりましたが、喜び駆け回った足跡がありましたので、思わず写真を撮ってしまいました。


2008年02月07日(木曜日)----すぎもと

うまい棒

うまい棒

最近とある方から大人買いした『うまい棒』を度々頂いて、久しぶりに食べてみると癖になって、コンビニやスーパーへ行く度にカゴに入れてしまうという日々が続いております。

これ、色々と味の種類があるのですが、どれもちゃんとその味がして、ちょっとした感動すら味わえます。例えば最近食べたのでは『テリヤキバーガー』っていうのが、ちゃんとテリヤキバーガーの味がするので、思わず笑ってしまいました。お菓子の『なんとか味』っていうのは、そんなに信用できないじゃないですか? 例えばポテトチップスやらかっぱえびせんにしても、え? これぜんぜんアボカド醤油味じゃないやん! とか思ってしまいますね。いや、実際に『アボカド醤油味』なんて無いと思いますが。で、そういうのを繰り返す内に、こういうスナック菓子系の『なになに味』っていうのは、あんまり信用しなくなってしまったんです。でも、『うまい棒』は違う。裏切られる事はないですね。

だからそういうのもあって、ついつい買ってしまうんです。


2008年02月06日(水曜日)----すぎもと

おっさんバンドとおっさん小枝

大樹の小枝

えーとですね。まずスケジュール帳を取り出してください。電話やパソコンのスケジュール・ソフトを使ってる場合はそちらを開けてください。3月のページを開いてください。30日という欄があると思います。日曜日ですね。この日にこう書き足してください。『pazapライヴ』と。場所はいつものArcdeuxです。詳細は決まり次第こちらやライヴ情報ページにアップいたします。

今回のライヴは『The Rock!!!』という、ビックリマークが3つも付くくらい気合いの入ったロック・イヴェントで、ロック嫌いなボクとしてはちょっと戸惑う所なのですが、特にロックにこだわったライヴじゃなくて、ジャンルは不問だそうで安心。ただ、いつもと違うのは『おっさん』じゃないと出演できないという所。いつもライヴ会場に着くと、だいたい1回りくらい離れた若者バンドが対バンでして、老人力を見て付けてる我らがpazapですが、今回は同年代――若しくは先輩方――ばかりのライヴという事になると思うので、ジェネレーション・ギャップでアップップという事はなさそうですね。

まぁ、若者のヤングパワーを吸収出来るという面と、その逆も有りな面ではごちゃまぜも楽しいのですが、どっちみち大人気ない演奏をするのがpazapですので、いつもの調子でやるだけです。勿論『おっさん限定』の出演者ですが、お客さんの年齢まで制限したライヴではないので、是非ともドシドシご来場くださいませ!

今日の写真は昨日セヴンイレヴンで買った大樹の小枝(森永製菓)。小枝も成長すれば大きくなるのよ! という訳で、おっさんに成った小枝も美味しゅうございました。


2008年02月05日(火曜日)----すぎもと

MUMUとベルリンフィルと京響とツジコノリコ

糸切り団子

先週の土曜日の朝、NHK-FMで放送してるゴンチチの『世界の快適音楽セレクション』が聴きたくてラジオを付けたら、まさにボク好みの曲がかかっていて、でも良く聴いてみると聴いた事ある曲で、一瞬Tipographicaかな? とかも思ったんですが、もう少し冷静に聴いてみると、どう聴いてみてもMUMUの曲でした。

番組はこの曲が終わるとともにエンディングに入ってしまい、曲名やバンド名は聴く事はできませんでした。でも、MUMUは1stアルバム『2005』が今月発売という事で、しかもこの番組ならばかかる可能性はおおいに有る。という事で、あの曲はやはりMUMUのアルバムからの曲に間違いないでしょう。いやぁ、このアルバム是非買いたい!

FMというと、今日も夜にNHK-FMを聴いていたら、ベルリン・フィルの定期公演をやっていて、曲がストラヴィンスキーの『ペトルーシュカ』。途中からしか聴けませんでしたが、なかなか良い演奏でございました。指揮はマリス・ヤンソンスで、去年の5月のベルリンのフィルハーモニーでの収録でした。『ペトルーシュカ』は絶対に生で聴きたいんですが、なかなか巡り会えません。京響の定期でやってくれたら嬉しいのですが、来期のスケジュールみてもストラヴィンスキーの文字は無いですなぁ。残念。

今期の京響は現代よりのプログラムがあまりなくて、どうも行く気がしなかったのですが、来期はちょっと期待できそうであります。行ってみたいのは、5月のR.シュトラウス『ドン・ファン』『ばらの騎士』組曲と、6月のバルトークのヴァイオリン・コンチェルト。それから、8月のグラズノフのサックス・コンチェルトとショスタコ8番。そして、9月はクセナキス『ノモス・ガンマ』とホルスト『惑星』。11月も来年の1月も面白そうだし、来年の3月は武満2曲とマーラーの5番。いくつ行けるかは分かりませんが、出来るだけ行ってみたいですなぁ!

いってみたいと言えば、クラブ・メトロの『メトロ大學』の案内メールが来ておりましたが、今月23日にツジコノリコ竹村ノブカズのライヴがあるのですね! メインは映画で、ライヴは30分ほどというのが残念ですが、これは行ってみたい。でも多分行けない(涙)。

写真は週末に食べた『糸切り団子』。スーパーで安かったのです。よもぎの団子なのですが、中にアンコは入っておりません。


2008年02月04日(月曜日)----すぎもと

タラレバ

Joe's Garageからのメールによると、フランク・ザッパの息子ドゥィージル・ザッパ率いる「Zappa Plays Zappa」ツアーの日本公演が、もう海賊版として流通しているのだとか。あんまり興味ないので買う気もしませんし、ネットで流通してたとしても聴きたいとも思いません。ボクが本当に聴きたいのは、今現在ザッパが生きて、今現在作っている音楽です。例えば、ご子息がそれを引き継いでやっていてくれたのなら興味があるのですが……。

ザッパがシンクラヴィアを使って作っていたような事――若しくはそれ以上の事までも――は、今ではノートパソコンで誰もが作る事ができるチャンスはあります。勿論、そのクオリティの楽曲を作れるかどうかは別として。ソフトウェア・シンセやサンプラを駆使すれば、まったく新しい電子音楽から、リアルなオーケストラの楽曲まで作る事ができます。こういう現代にザッパが生きていたらと思うと、本当にその音楽を聴いてみたい気になります。それを想像するだけでも、海賊版のCDなんかいらないくらい楽しめるのです。


2008年02月03日(日曜日)----すぎもと

日本音楽界と免許更新

去年の暮れ、実家でテレビを付けたら、たまたま『日本レコード大賞』の受賞者の発表の時でして、司会者が「日本音楽界の頂点」という台詞を連発しておりまして、それはまた大きく出たなというか、呆れるというか、笑えるというか、これがこの番組を象徴してるというか、まぁどっちかっていうと面白かったです。勿論、受賞したコブクロがどうとかそういうのは別の次元で。

例えばこれ、『J-Pop界の頂点』というのならば理解できるのですよ。この賞の選定基準には大衆の強い支持を得たという基準があるみたいですし、それが真のポピュラーソングなのですから。だけども『日本音楽界』の『頂点』というならば、ちょっとこれは首を傾げたくなります。日本音楽界の頂点を選ぶ基準に大衆の強い支持を得たという基準が適当とは思えないというのもありますが、それよりこの賞の前提条件が対象年度に発売されたすべての邦楽シングルCDの中でという事ならば、CDを発売しない音楽家は『日本音楽界』に入れてもらえないという事であります。こんなバカな話しはないですよね。もう大晦日なんて、ダウンタウンだけ見とけばいいやという感じ。

それはともかく、今日の京都は朝方にチラチラとみぞれまじりの雪が降ったものの、長続きはせずに雨に変わりました。日曜日には珍しく早起きをして、その雪の中を運転免許センターへ。先月から行こうと思っていた免許証の更新が、急用やらウィルス性胃腸炎やらでノビノビになっていて、やっと今日行く事が出来ました。念のために普段かけている眼鏡よりも1段階強い度の入った眼鏡をかけて、手続きを完了。一昨年の8月に時速56キロで走っていてスピード違反にひっかからなければゴールド免許だったのに、今回もまた青色の5年免許です。講習は1時間。まぁこの講習は嫌いな訳じゃないので、改正された道路交通法なんかを知る事も出来て面白いし、最近は映像もパソコンのDVDプレイヤーから出すんだなとか、オーバーヘッドじゃなくてパワーポイントみたいなのなんだなとか、色々楽しかったですよ。ずっと寝てたり、起きたかと思うとメールしてたりする人も居たですけれど、面白がった方が退屈せずにいいのに。

そんな訳で、次の更新はゴールドになるように安全運転で行きたいと思います! と、夕食の太巻きをかぶりつきながら――といっても、ちゃんと切ってありましたが――誓ったのであります。


2008年02月02日(土曜日)----すぎもと

聴いてるポッドキャスト

普段でかける時に持ち歩いている古いiPodでは、ほとんど音楽を聴かないというのは前から良く書いております。数年前にはずっと落語ばかり聴いていたのですが、ここ数年はもっぱらポッドキャストばかり。

昨日はレギュラーで見てるテレビ番組を書き出しましたので、今日はいつも聴いてるポッドキャストをリストアップしてみたいと思います。

  1. Junk 伊集院光『深夜の馬鹿力』(TBSラジオ)
  2. Junk 雨上がり決死隊『べしゃりブリンッ!』(TBSラジオ)
  3. みうらじゅんの『サブカルジェッター』(TBSラジオ)
  4. 小西克哉・松本ともこ『ストリーム』(TBSラジオ)
  5. 浅草キッド『全国おとな電話相談室』(TBSラジオ)
  6. 大竹まこと『ゴールデンラジオ』(文化放送)
  7. 田原総一朗『タブーに挑戦!』(JFM

ほとんど(全て?)がラジオ番組のポッドキャスト版ですが、番組のダイジェストだったり、特定のコーナーだったりがほどんどです。中にはポッドキャストのオリジナル・コーナーとして録音してるのもあるようです。こうやって書き出してみると、ほとんどが東京発のラジオ番組ばかりですね。関西ではラジオのつまみを回してみても、聴く事が出来ないものばかりで面白いです。特に『ストリーム』と『ゴールデンラジオ』は帯番組なので、ポッドキャストも毎日更新されるので、この7番組を全部聴くのも結構大変で、もっと面白い番組も探したいのですが、今は一杯一杯です。

関西の局ももっと頑張って欲しいなぁ……と思うんですが、何か出来ない事情があるのでしょうかね?


2008年02月01日(金曜日)----すぎもと

見てるテレビ番組

チロルチョコレート

2月突入。つい先日まで正月だったような気分……というのも一切無いですね。どちらかというと、正月なんて何ヶ月前の話し? という感じです。

個人的な今年の目標のひとつに、『なるべくテレビを見ない生活にしよう』というのがあるのです。『テレビを見ない』というのは、まったく見ないようにするっていうんじゃなくて、これ! っていうの以外にダラダラと見ないようにしようと思ってるのです。それで、最近レギュラーで見てる番組はどれだけあるのかな? と思って、箇条書きにしてみました。

  1. ちりとてちん(NHK総合)
  2. 鶴瓶の家族に乾杯(NHK総合)
  3. 水戸黄門第38部(毎日放送)
  4. 墓場鬼太郎(関西テレビ)
  5. 相棒シーズン6(朝日放送)
  6. どうでしょうClassic(KBS京都)
  7. 銀河鉄道999(毎日放送)
  8. タモリ倶楽部(朝日放送)
  9. シークレット・アイドル ハンナ・モンタナ(テレビ大阪)
  10. きらきらアフロ(テレビ大阪)
  11. 未来講師めぐる(朝日放送)
  12. 水曜どうでしょう『ヨーロッパ20ヵ国完全制覇の旅』(朝日放送)
  13. N響アワー(NHK教育)

『ちりとてちん』とか深夜に放送のものは、基本的に録画して見てるのですが、悩めるのは『きらきらアフロ』と『未来講師めぐる』の時間帯が重なる所。今までは『きらきらアフロ』は録画で見てたのですが、『未来講師めぐる』を優先的に予約しているので、『きらきらアフロ』はリアルタイムで見る事にしてるのです。でも寝てしまうので、最近ずっと見逃してるのです。完全に重なる『家族に乾杯』と『水戸黄門』は、『水戸黄門』を録画して、『家族に乾杯』はリアルタイムで見ております。

この中でも、今一番ハマってるのは『墓場鬼太郎』ですね。アニメはそんなに見る方じゃないですが、『銀河鉄道999』とか、少年期にハマったものを懐かしんで見てたりはします。『墓場鬼太郎』はもちろん水木しげる氏原作なのですが、『ゲゲゲの鬼太郎』の様なお子ちゃま向けにフィルタが掛かったものじゃなくて、ちゃんと理不尽でダークなものなので良い。明るいうちに放送したら、間違いなくPTAからクレームが来そうなアニメですね。最近はそういうクレームをPTAが付けるかどうかは知りませんが。

それに、オープニング・テーマ曲が電気グルーヴの新曲『モノノケダンス』で、これがまた最高にカッコいいのであります! 電気グルーヴはやっぱりいいですなぁ!

写真は貰い物のチロルチョコで、どこかの知事の似顔絵が入った『紅芋たると』のチロルチョコ。包みを開けると紅芋の紫色で、味も紅芋味で美味でした。ただ、知事の顔は個人的には不要だと思いますが。



pazap研究室 all rights reserved.