パザ日誌


2009年10月12日(月曜日)----すぎもと

ヴィデオ録り

スタジオラグ伏見店Cスタジオ

体育の日の休日。

NHKの『パフォー!』という番組でみうらじゅんさんが『消え行く文化保存計画第2弾』という事で、プログレ(プログレッシヴ・ロック)のレコードジャケットの募集をしておりました。アート部門の募集だった訳ですが、それが10月10日24時からのオンエア分でグランプリが決定し、今度は新展開としてそのジャケットに合う音楽の募集が始まりました。

番組ではゲストでRollyが登場し、そのジャケットに合う前奏曲をKorgのKaossilatorで披露。それに続く楽曲を募集というもの(RollyのKaossilator演奏の動画と音源は”プログレ”楽曲&バンド大募集にて公開中)。

さて、我がpazap。プログレバンドでは無い訳ですが、2ちゃんねるのプログレ板覗いてみるとFrank Zappaのスレも有ったりしたので、ザッパ師匠がプログレなら、その影響を受けている――名前的にですが(笑)――pazapもプログレか? と勝手な解釈をしてエントリーしてみようと思い立ちました。

で、楽曲を1から作るには時間がかかるのでどうしようかな……と思ったのですが、今有る曲からセレクトしてもオッケーだそうなので、検討の結果『ミドロガ』で行く事に決定。意識せずに聞いていると普通の4拍子に聴こえるけれど、実は16分音符が1つ足りない15/16拍子の曲で、さらに3で割って3拍子とのポリリズムという構造の曲。うたメロも単調でサビも無く、コードも進行しないという曲だから、プログレのドラマチックな曲展開とは違うし、ドラムセットも要塞じゃなく3点セットだから、有る意味プログレに喧嘩売りに行ってる様なものかと思われますが、まぁプログレの定義も良く知らないので、無知故の無邪気さで本当のプログレやってる人達やマニアの方々には勘弁してもらおうという事です。

さてさて、投稿するのは動画な訳ですけれども、『ミドロガ』の動画は持ち合わせていないので、新たに作らないといけません。パフォー!の他の投稿者の動画見てみると、かなりクオリティの高いPVなんかを投稿する方々も多く、とてもそんな物は作れない。ライヴ動画を投稿してるバンドもマルチ・カメラでクオリティが高いのがいっぱい。みんな気合い入ってるなぁ……。でもうちはそんな事とても出来ないので、スタジオのリハの動画を送る事にしました。

当初、今日はいつも使ってるスタジオ(スタジオラグ伏見店)の、いつも使ってるこじんまりとしたスタジオを予約していたのですが、前に動画を撮ってみた時に、とても全体が収まらなくて困った経験があるので、急遽スタジオを広めのスタジオに変更してもらって、時間も2時間の予定を3時間にしてヴィデオ録りしてみました。『パフォー!』に投稿するのは『ミドロガ』1曲だけれども、他の曲も撮ってみて、公開出来そうな物があればYouTubeにでもアップしてみようという事で。

心配だったのは、前回ドラムだけを録画してYouTubeに2曲アップしてありますが、あれを録画した時に音圧でヴィデオ・カメラが停止してしまう事の連続で、ろくに録画出来なかったという事。今のヴィデオ・カメラはハードディスクが入っていたりするので、万が一落下した場合にハードディスクを停止して、ディスク(ヘッド?)の損傷を防ぐ機能が付いているので、多分それが機能してしまうせいだろうと思うのです。最近のノートパソコンにも付いていて、ワタシのマックにも付いているので、それは常時オフにしてあるのですが、撮影に使うカメラの設定を見てみるとこれにも付いているようで、設定でオフに出来たのでそれで試しにやってみました。

それでも試しに撮ってみた1曲の途中から録画がストップ。再生してみた所、低音がドーンと来るとダメみたいで、ベースアンプの音量を下げてみて、ヴィデオの三脚の下にスポンジをかませたら大丈夫になりました。うちのヴィデオカメラは外部音声入力がないので、内蔵マイクのみが頼り。曲を演奏して録画して、それに録音されている音声を聞いてみて各楽器や打ち込み、ヴォーカルの音量を調整。何度かのトライ・アンド・エラーを繰り返して、まだマシになってきた所で、『ミドロガ』を中心に立て続けに録画。別にカメラを意識してる訳でもないのですが、何かいつもより失敗が多いのよねぇ(苦笑)。スティック落としまくりやし。

まぁ、あとはベストなテイクを厳選するしかないかなという事で、撮影&練習は終了しました。まだ動画で公開してない『おやまのフジー』や『ヒゲの魔法』『くらむぼん』あたりをYouTubeに公開できたらいいのですが、さてちゃんと撮れているのか?



pazap研究室 all rights reserved.