Top>> paza Box>> パザ音楽目次>> ポリリズム練習帳(その2)
このページはパザ日誌に書いた「ポリリズム」の話しをまとめたものです。 このページはまだまだ至らない所が多いので、ちょっとづつ更新していきたいと思います。
ポリリズム練習帳(その2)のつづきです。「その1」では1拍5連、2拍5連、4拍5連などと、1拍、2拍、4拍と例を出しました。では3拍は? と思われる方もいると思いますので、今回は3拍の練習です。
3拍ということで3拍子という事になりますが、3拍で解決させるには「3でグルーピング」したらいいのです。3連はそれ自体ですでに3分割になってるので省略して、今回は4連、5連、7連です。
まづ4連、つまり16分音符を3で割って行きます。例によって3分割した最初の音にアクセントをつけていきます。あとはアクセント以外を休符にしたら3拍4連の出来上がり。
次は5連符。同じ様に3分割して頭にアクセント。これで1小節が均等に5分割されてるのが確認できるでしょう。アクセント以外を休符にして3拍5連にします。ちなみに、2小節目の記譜法の"5:6"っていうのは、後に付いている音符(この場合8分音符)が均等に6個あるべきスペースに均等に5個の音が入ってるという意味です。音符が省略されたり、比率でなくて単に"5"とだけ書かれる場合など、色々あります。
最後に7連符。やり方は同じです。遅いテンポから練習するっていうのは、これに限らずでしょうけど。こういうのは特に、遅くやらないと初めは絶対無理ですよね。
はじめに
ポリリズム練習帳(その2)のつづきです。「その1」では1拍5連、2拍5連、4拍5連などと、1拍、2拍、4拍と例を出しました。では3拍は? と思われる方もいると思いますので、今回は3拍の練習です。
3拍ということで3拍子という事になりますが、3拍で解決させるには「3でグルーピング」したらいいのです。3連はそれ自体ですでに3分割になってるので省略して、今回は4連、5連、7連です。
3拍4連
まづ4連、つまり16分音符を3で割って行きます。例によって3分割した最初の音にアクセントをつけていきます。あとはアクセント以外を休符にしたら3拍4連の出来上がり。
3拍5連
次は5連符。同じ様に3分割して頭にアクセント。これで1小節が均等に5分割されてるのが確認できるでしょう。アクセント以外を休符にして3拍5連にします。ちなみに、2小節目の記譜法の"5:6"っていうのは、後に付いている音符(この場合8分音符)が均等に6個あるべきスペースに均等に5個の音が入ってるという意味です。音符が省略されたり、比率でなくて単に"5"とだけ書かれる場合など、色々あります。
3拍7連
最後に7連符。やり方は同じです。遅いテンポから練習するっていうのは、これに限らずでしょうけど。こういうのは特に、遅くやらないと初めは絶対無理ですよね。